2015年11月19日(木) 曇り時々晴れ
今年も林道の探鳥シーズン到来です。
今日は今期1回目になりますので、様子見のつもりで出かけました。今日はダメかな?
と思ったのですが、復路で思いがけない「ヤマセミ」の出会いがありました。気を取り直し
て再度ベニマシコを探してみました。鳥影は勿論なんですが、今日は鳴声を頼りに探しま
した。やさしいベニマシコ特有の声が聞かれる斜面に待機していると、1回だけ下に採食
しに来てくれました。
真っ赤な♂のベニ君です。木の実を口一杯にほおばっています。








今日は紅葉が綺麗で、紅葉・・を狙いもあったのですがちょっと撮れなかったですね。
クマタカの幼鳥が出ているとの情報もありました。朝方にヤマセミを見た方がいらして
これはもしかして?と思ったのですが、ずばり湖岸の枯れ木に止まる姿を見れました。
撮影:2015年11月19日 5DマークⅢ EF500mm f4L + エクステ1.4x

にほんブログ村
今年も林道の探鳥シーズン到来です。
今日は今期1回目になりますので、様子見のつもりで出かけました。今日はダメかな?
と思ったのですが、復路で思いがけない「ヤマセミ」の出会いがありました。気を取り直し
て再度ベニマシコを探してみました。鳥影は勿論なんですが、今日は鳴声を頼りに探しま
した。やさしいベニマシコ特有の声が聞かれる斜面に待機していると、1回だけ下に採食
しに来てくれました。
真っ赤な♂のベニ君です。木の実を口一杯にほおばっています。








今日は紅葉が綺麗で、紅葉・・を狙いもあったのですがちょっと撮れなかったですね。
クマタカの幼鳥が出ているとの情報もありました。朝方にヤマセミを見た方がいらして
これはもしかして?と思ったのですが、ずばり湖岸の枯れ木に止まる姿を見れました。
撮影:2015年11月19日 5DマークⅢ EF500mm f4L + エクステ1.4x

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おーーー来てますか〜また楽しみが増えましたw
夏のベニマシコに比べるとイチゴミルク色みたいで優しい感じに見えます。
5枚目のこっち覗いてるような写真、とっても好きなのです(笑)
行かなくちゃあ
ベニマシコは数はあまり多くないと思いますが順調に来ているようです
いつも食べている実がまだ熟していないのでもうちょっとで熟したらど
んどん下に降りてきて採食するでしょう。
それにしても毎年撮るのですが飽きません!もっと良い写真を撮りたく
ていくのですがなかなかいいのが撮れません!